円泉寺・阿弥陀堂名物 梅干し

この記事を書いている人 - WRITER -
円泉寺境内には梅の木が沢山あり
美しい梅の花が春を知らせてくれます。
そして時が経つと
梅の実が鈴なりに!
毎年、匠工房オーナーがお客様のために梅干しを作ってくれるんです。
凄い量です。
一体何k漬けたんだ!!
最近の雨続きでお日様は出てくれないので

社長
梅が干せない!!
と嘆いておりました。
今日は、晴天とは言えないものの晴れ間があり

社長
今日は、干せたよー
写真送られて来ました。
ついでに手も真っ赤になった写真はいらなかったっす。
出来上がりが楽しみ ♫
去年の梅干しがこちらです。
美味しいんだこれが!
円泉寺檀家様、阿弥陀堂常連客みなさん楽しみにしているオーナーの梅干しです。
ちなみにレシピ紹介ではありませんので、作る過程での途中の詳細は省いています。
、、、でも、やっぱり何屋?
次回、新町リニューアルと飯能祭り出店の巻となります。
この記事を書いている人 - WRITER -