涅槃会(ねはんえ) 2020年2月16日 WRITER かざみん この記事を書いている人 - WRITER - かざみん 石の匠工房のホームページ管理人のかざみんです。 従業員ではありませんが、社長と縁がありまして、レアなパワーストーンを取り扱っている匠工房を天然石に興味がある方に紹介したくて立ち上げました。 いろいろと匠工房の楽しさを伝えていけたらと思ってます。 自分の趣味の写真撮影の投稿もありま〜す。 円泉寺では、涅槃会が行われました。 涅槃講や涅槃忌とも称し、陰暦2月15日、釈迦の入滅(にゅうめつ)の日として 円泉寺に保管してある 貴重な仏画掛軸、仏像が展示されました。 一部ご紹介致します。 この記事を書いている人 - WRITER - かざみん 石の匠工房のホームページ管理人のかざみんです。 従業員ではありませんが、社長と縁がありまして、レアなパワーストーンを取り扱っている匠工房を天然石に興味がある方に紹介したくて立ち上げました。 いろいろと匠工房の楽しさを伝えていけたらと思ってます。 自分の趣味の写真撮影の投稿もありま〜す。 前の記事 -Prev- 令和元年お世話になりました!新春営業のお知らせ 次の記事 -Next- 春の香り 関連記事 - Related Posts - コロナ緊急事態 円泉寺 境内花便り 春が来たというのに、、、身を守るため大切な人を守るため 北極星、南極星のパワー 最新記事 - New Posts - 2020 秋 お彼岸 円泉寺名物梅干し出来ましたー 阿弥陀堂近況報告 円泉寺境内の花たち - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。